fc2ブログ

こんなときに・・・

災害の影響で携帯の通信状況が悪く
メール、電話が俺の携帯からじゃスムーズに出来ないので

このサイトから連絡もらえますか 
携帯会社じゃなくWEB系
なので普通に連絡取れます

http://gaymoni.gyaman.com
IDが664863で、コウタ って名前で登録してあります!

今回みたいに、災害時、携帯とかは使えないけど
WEB系は使えるね


ってか、あんたのこと、しらねーし( ̄。 ̄;)

こういう手口もあるんですね。
まさに火事場泥棒。
どさくさに紛れて、せっこい手、使うもんです。

混乱に乗じて、ってやつでしょうが、お生憎様、こちらは全く混乱しておりません。
全国に見られるような、特定食品・電池などの買い占めもないし、ガソリンスタンドも長蛇の列じゃないし、販売制限もありません。

たとえ混乱していたとしても、こんな卑怯な手口に引っかかるヒトがいるものかどうか・・・これ考えた人、猛省してもらいたいものです。

このメールを受け取ったとき、ちょうど市役所にいたんですが、そのまま消費者センターに駆け込もうかと・・・
もしくは、向かいにある、警察署に駆け込もうかと、思いましたよ。

いろいろ聞かれるのも面倒だから、行きませんでしたけどね^_^;

それにしても買い占め、まだ横行しているようですね。
おまけに東京でも、ガソリン・軽油の販売が制限されているみたいで、仕事で使ってるヒトが毎日入れに行かないといけない、ってこぼしてます。
毎日入れに行っても、先客が多くて、入れられないときもあるとのこと。
油が不足しているのが最大の原因ではあるのでしょうが、それにしても、毎日毎日こんなに並ぶのはおかしいのでは? って言ってます。

確かに、ちょっとした用事なら東京だと交通機関も発達しているわけで、そんなに車で出かけなくてもいいはずだし、そんな毎日並ぶほど、ガソリンが必要だとも思えないです。
毎度毎度、スタンドは違えども・・・ってことらしいですから、異常事態です。

ワタシが考えるに、どうも、買い占めのためにあちこち走り回っているヒトもいるのではないかと思うんですね。
あれ、電池がない、水がない、トイレットペーパーがない、カップ麺がない、米がない・・・とあちこち走り回った挙げ句に、ガソリンが尽きて、結局ガソリンスタンドでまた並ぶ。

そういうバカを繰り返しているヒトが、少なからず、いや、相当数いるのではないかと・・・(;゜ロ゜)

きっと、そういうヒトも、冷静になるときが来ます。
食料棚・流し台の下などに、無造作に詰め込まれた大量のカップ麺を見て、唖然とするのではないでしょうか?
だれが・・・こんなに?
だれが・・・食べるの?

非常に短絡的な、ヒステリー状態。
一種パニックを起こしています。

ホント、冷静になりましょうよ。
こちらでは、生鮮食料品、値上がりさえほとんどしてませんよ。
ガソリンは徐々に上がりつつありますが、リッター400円なんてことは全然ないですし、東京の160円さえ、異様に思えます。

つまりは、ものは本当には不足していないってことです。
先日も苺を198円で買いましたし。

東北で物資が不足してるかのごとく見えるのは、物流および道路事情が死んでいるからにほかなりません。
物理的に仕方ないんです。
だけど、関東も関西も、道路もそんなには死んでいないし、物流は元気なはずです。
だって、愚痴ってたヒトは、物流関係ですから。
食品、運んでいるんだから。

結局、買い占めても、ゴミになるだけですよ~
そんなもの、東北の被害のさまを見れば、なんの役にも立たないって、わかりませんか?
むしろ、無駄遣いしないでお金として持っていた方が1000倍役に立ちますよ。

落ち着きましょう、みなさん。

そんなにお金あるなら、募金でも(*^ー゜)


ほぉら・・・これでも見て、心落ち着けて枝垂れ梅1

天満宮の枝垂れ梅・・・ようやく満開でした。

blogram投票ボタン
↑もしよろしければ、お願いします。

スポンサーサイト



 ▲