fc2ブログ

闇靴(;^ω^)

ネットオークションで靴を買った・・・

わかるのはサイズだけ、まさに闇靴(*^m^)
バカのデカ足なので、3Lにしてみた。

というか、170センチもあれば、足のサイズは25.5くらいはあって当然で、コレでも、♂時代は26.5を履いていたのだ。
靴屋で測ってもらうと、長さは24.5ってところらしい。
でも、甲が高いし、幅も4Eってところで、そんな華奢な靴が入るわけはない。

今回の旅行では、前にプレゼントしてもらった、パンプスが大活躍だった、というより、それしか持って行かなかったので、靴におかしくない格好で歩いた。
幸い、黒のシンプルな、でもかっこいいパンプスだったので何でもよく合う。
ボトムを選ばない・・・っていうのはああいうのを言うのだろう?

ブーツはあったかそうだったけれど、昨年つらい思いをしたので懲りている。
京都駅から清水寺までなんて、ブーツで歩くもんじゃない。
わかっていれば、スニーカーにしておいたのに。

寝起きのバスでは、足は思い切り浮腫んでいて、ジャストサイズのパンプスはかなり窮屈で、歩くと痛かった。
どこが当たるというのじゃなく、全体的に纏足のような感じで、ギュウギュウと足を締め付けるのだ。

でも、それは、バスの中でのことだけで、ちゃんと足を平らにして一晩寝たら、やっぱりパンプスは快適になった。
6時間もレイクタウンの中をウロウロしたらさすがに足が痛くなったが、そんなのはたぶんスニーカーを履いていても同じで、スニーカーの相方もやっぱり足が痛そうだった。
ウォーキングシューズのブースで、何回か試し履きをしていたくらいで、プレゼントしようかと思ったけれど、値段を見てちょっと「ヒッ!」と思ったくらいで、やめてしまった。

機会を見て、適当なのを探してみようと思う。
歩く仕事だから、やっぱり歩きやすい靴がいいだろうと思うし。

思えば、去年は、いろんな履物を手に入れた。

毎年買う、スポーツサンダル。
その前の年は、ユニセックスなものしか手に入らなくて、イマイチだったけれど、去年のはレディースサイズ。
ユニセックスのは横幅がありすぎて歩きにくいのだ。

久しぶりに買った、トレッキングシューズ。
山登りの役にはちっとも立たなかったが、病気する、ケガをするなどのアクシデントがあったからそれはそれで仕方がない。
メンズのトレッキングシューズだけれど、オレンジ色のアクセントは綺麗で大好き。
ちょっとごついけれど、山登りには使わなかったけれど、撮影行の供としてはとても役に立った。
ありがとう・・・

軽い気持ちで買った、下駄。
渋い色に、幅広の鼻緒で、普段履きにも使えそうな・・・でも、このリーズナブルな下駄を買ったお陰で、着物を着ることが出来た。
とてもじゃないけれど、草履に何万円も出せない。サイズが合うものを探すのに大変苦労をしてようやく手に入れられそうなものが、ほんとうに簡単に、たった2500円ほどで手に入ったのだから、そりゃもう運がいいと言うしかない。

そうして、プレゼントしてもらった、パンプス。
変形足のワタシにとってパンプスは鬼門で、ほぼ合うものがないのだけれど、コレは最初からしっくりしていてすごく履きやすかった。
本当に・・・ありがとう。

で・・・今回の闇靴。

宝くじでは今年を占えなかったような気がするから、このサイズしか分からない靴が吉と出るか凶と出るかで、今年の運勢が決まるような気がする。

まあ、運勢と努力とは、ぜんぜん別物で、運がいくら悪くても努力は欠かすつもりはないのだけれどね。DSC00186.jpg

>>続きを読む

スポンサーサイト



 ▲