あ~~変えなきゃ、いけないんだけど・・・ってときどき思いますね。
なんか、異音が・・・なんてね。
でも、空気圧が減ってるだけだったりする。基本的にメカには弱いです。
あんまり興味がない、というのが本音のところ。
車は乗るのは好きだけれど、メンテナンスの方はさっぱり。
タイヤ交換は出来るけれど、オイル交換は出来ない、程度ですが。
それでも、北国に住んでいるときはタイヤにも気を遣いました。
主に、冬のタイヤ、ですけど。
だって、滑るんですもん。
つつ~~って。
基本的に道路は、外側に向かって傾斜しているのが多くて、真ん中が高くなっているわけだけれど、常に多少右にハンドルを切っておかないと、つまり、まっすぐハンドルを握っていると、路外の方向にどんどん、落ちて行ってしまう、なんてことも。
おまけに、冬場は常に秒速15mくらいの風が吹いているので、やっぱりハンドルを切らないと路外に転落します。
両方合わせると、ハンドルの真上が、2時から3時くらいまで行くぐらいでないと・・・なんです。
なんもない、まっすぐな道なら、確実に10秒後に右側に転落する、
はずなんだけど・・・なぜか、それでもまっすぐ走るんですね、車っておもしろ~~~いσ(^◇^;)
道路は真っ白。
でも、真っ白なら、そんなにはコワくない・・・かな?
いや、やっぱりコワいですけど、真冬の真っ黒よりは恐怖は感じない。
北海道の真冬の真っ黒な道路は、アイススケートリンクです。
はっきり言って、タイヤより、そりを穿いて走った方が安全です。
そりとキャタピラで・・・って、それじゃ、スノーモービルだってば(^_^;)
よく、北海道の学生はスキーで通学してるの?
って誤解がありますけど、さすがにそんなことはありません。
大雪の朝は、親が送ってくれるんです、たいていは。
バス停くらいまでは迎えにも来てくれます、地吹雪で視界が10mくらいしかないときは、すごく
『高い』車でお迎えが来ます。
ライトの位置が人間の背の高さくらい・・・タイヤも人間の背の高さくらい・・・どうです? 『高い』でしょ?
え? それって、大型ダンプってこと?
いえいえ、違います。
大型『トラクター』ですよ、もちろん(*^。^*)
牧場の子どもたちの送迎は、そんな感じ。
ちなみに、とても寒いそうです、キャノピーはあるものの、基本的に「むきだし」なので。
地吹雪が見られる地方では、たまに運転席同士をかすめた事故、って言うのが発生します。
かすめているだけなので、とりあえず乗っている人間は無事なのですけど、ワタシが見た中では、運転席側のドアが両方ともないというのがありましたね。
一歩間違えば正面衝突だったのだと思いますが、ある意味運が良かったんでしょうねぇ・・・
地吹雪で全然前が見えないので(そういうときは車でなくても、歩いてても前が見えません)、車は路外転落を恐れて、どんどん真ん中に寄ってきます。でも、北海道も北の方では車の密度もかなり低いので、滅多に事故にはなりません、夜など、全く車と出くわさないことも。
でも、油断しているとたまに対向車がやってきます。
運が悪いと、事故。たいていニアミスで済みますけど。
こわおもしろい体験もあります。
初冬の室蘭、ちょうど、2、3回雪が降ったくらい。
新しいスタッドレスタイヤに履き替えたばかりで、安心しきってました。
でも・・・
信号が青に変わって、アクセルを踏み込んで、いい感じにスピードが・・・ってところで、ハンドルが効かなくなりました。片側2車線の道路だったんですけど、つぃ~~っと、対向車線にはみ出そうとするんです。
もちろん、非常にヤバい状態なわけですね。
慌ててアクセルから足を離して、思い切り左にハンドルを切ったら、今度は左側につぃ~~~~っと。
それで、左側の縁石にぶつかって止まりました。
ホイルが曲がって、アライメントも狂ったみたいで、まっすぐには走りません。
しかたがないので、何とかなだめつつディーラーさんに。
タイヤは大丈夫だったんですけど、もうこのタイヤ怖い、ってことで急遽それまで使っていた冬タイヤに戻すことに。
でも、タイヤは家に保管してあるので、取りに帰らないといけません。
取ってこようかとも言われたんですけど、無人の家に他人を上げるのはいやだったので、自分で取りに行くことに。
で、貸してもらった車がワンボックスで・・・
実は、そのときワンボックス初体験だったんですね。
まあ、問題なく運転できると思うけど・・・などと言われて、運転して帰ったんですよね。
確かに、家までは問題なく運転できましたよ。
でも、帰り・・・
自動車専用道路の降り口のこと。
円形になった降り口には、高いフェンスのせいもあって日当たりがすごく良くない。
つまりは、見た目以上に凍結してたんですよ。
しかも、慣れないワンボックス、重心が高いこともすっかり忘れていて、それでも、慎重に走ろうと、ここを過ぎてしまえば、もうすぐディーラーだと・・・
車は、ぐるんぐるんぐる・・・っと2回転半、でも、スピードはほとんど出ていなかったので、ぐる、トンって感じで縁石にぶつかって停止。
もう、何が何だかわからなかったです。
ただもう、回転した方向が水平で良かったなぁ・・・と。
垂直方向に回転してたら、無事では済んでないなぁ・・・と。
車は何ともなっていなかったので、ディーラーさんにはそのことは報告しませんでしたね。
でも、1日のうちに、滑った経験が2回で、内心どきどきどきどき、動揺で手が震えていたかも・・・たぶん、顔色も真っ青だったんじゃないかと。
タイヤを替えて、無事に家に帰って、ワタシ、ショックで寝込みました。
楽しい・・・はずの休日の予定は全部ぶっ飛びました。
何とか、忘れようと・・・
したけど、無駄だったみたい。
未だにおぼえているんだから(^_^;)