わかるかな?
あとで確認して、最初から本当にいたんだろうかって、疑いたくなったりして
普通、女の人はこういうの嫌がるものなのかな?
そうだね、きっと嫌がるんだろうな。
だから、嫌だって思う人は、よく見ないでね。
探さないでください・・・じゃ、家出人の言葉みたいだね(^_^;

この花、よくわからないけれど、きっと山茶花なんだろうね。
え? 読めない?
サザンカだよ、サザンカ。
ツバキみたいだけどツバキとはちょっと違う、サザンカ。
ツバキは春の花だけど、山茶花は秋から、冬への花。
あ・・・受粉とかどうしてるんだろう?
夏の間、さんざん飛び回った蝶も蜂もなりを潜めちゃってるというのにさ。
蠅? 虻? それとも物好きな蜂?
蛾・・・かも・・・
でも、花の裏に潜む、こういうのがいるんだから、きっと何かの虫が受粉にやってくるんだろう、と、思う。
そういえば、春のツバキは、花に来たメジロが受粉しているって話を聞いたことがある。
メジロにつつかれて、椿は受粉するのだと。
そうして、受粉を終えたツバキは、ほろっと首を落とすのだと・・・
- 関連記事
-
- よく見てね・・・または見ないでね (2010/11/30)
- 太陽に飢えろ (2010/11/07)
- 写真、あれ、これ (2011/07/07)
- くらくら・・・ (2011/05/25)
- ファインダー (2011/06/08)