
人見知りは一人だと、そんなにしませんし、緊張を感じるような間柄でない限りは普通に接することができます。
ただ、緊張を感じる人が相手だと、必要以上に尻込みする自分がいます。
例えば、試験の面接であるとか、仕事の任命権を持っている上司であるとか、付き合っている人の親だとか、一番肝心なときに、一番力が出ません。
はっきり言って、本番には超弱いタイプですね、ワタシ。
何でもフラットに接することが出来るといいんでしょうけど、なんだか、自分より優位にいる人には退いてしまう自分が・・・いや、こんなことじゃいけないんだけど・・・(^_^;)
自分をよく見せよう、って思っているわけではなくて、普段通りの人見知りのなさで接してしまうと、暴走しそうな気がするんですよね。
基本的にワタシは暴走特急なので(*^m^)
暴走したワタシには時間の概念がありません。
相手が迷惑していようが、なんだろうが、いつまでもいつまでもしゃべり続けます。
相手が反応しないとさすがにしゃべることは尽きるんですけど、相手が反応を続ける限り、エンドレスでしゃべり続けたり。
かなり、病気です。
(喉枯れ対策として、のど飴とか、ヴィックスドロップとか持ってるからたちが悪い)
一つのことをやり続けることは苦手じゃなくて、集中力をかなりの間持続させることができるので、余計まずいんでしょうね。
例えば、勉強とか、一点集中してやるよりも5~6時間、だらだらと持続してする方が性に合っていたみたいですし、本当に疲れない限りはやればやるほど乗ってくるタイプでした。
文章の書き出しはホントは割合苦手なんですけど、一度書き始めると、ドンドンと発想が湧いてきたりして、いくらでも続けることができたりします。
でも、どんどん脱線して、お話に整合性がなくなるので、ホドホドに・・・とは考えていますけど。
お仕事、今日で終わりかと思ったら、ストップの連絡がないので、今しばらく続きそうです。
今日、作業リーダーが、「今日までって話みたいなんだけど、はっきりしないんだよね」と言ってきたので「ワタシ、いなくなって作業回るんですか?」
って、聞いたら・・・
「う~~ん、それなんだよね・・・(・_・;) いっそ、永久就職しない?(。´∀`)」
って、言われました。
結婚じゃないんだから、永久就職ってのは・・・だけど・・・
就職ってことならやぶさかではないですが・・・さすがに、周りのしがらみもあるし、何よりいきなりだし、請われて就職するなら、ほかのいろんな問題もクリアでしょうけど・・・
まあ、一番は、また性同一性障害の話を蒸し返さないといけないってことですね。
社長さんが偏見のない人なら、いいんですけど・・・
ホントに面接ともなれば、例によって例のごとく、人見知り能力を遺憾なく発揮してしまうんでしょうねぇ・・・
困ったもんだ(;^ω^)

- 関連記事