fc2ブログ

はるらんまん

今日は暖かかったなぁ。

ちょっと、春爛漫って感じでした。
春といえば、花。

花といえば・・・やっぱりね。
みなさんも、古典で習ったことがあるんじゃないでしょうか?

古典文学で、特に指定がなければ、花といえば、桜だって。

今日も仕事中に鼻歌を歌ってしまいましたよ。

「さ~くら~ひらひらまいおりておちて~♪」

はい、いきものがかりですね。

古今東西、桜に関する歌はそれこそ、何万くらいはあるんじゃないかな? というくらいで・・・
「よのなかにたえてさくらのなかりせばはるのこころはのどけからまし」
前にも書いたかな?
在原業平の歌です。

そういえば、業平橋駅ってなくなっちゃったんですね。
スカイツリー駅なんてなんて風情のない(-_-;)

桜なんてなければ、咲いただの散っただので大騒ぎをすることもないのにねぇ・・・って歌なんですが、逆説的にそれくらい心躍るような花だって言ってるわけです。

もうすぐ桜も一斉に咲くので、咲いてしまえば人も分散するわけですけど、ここしかないよ、となればみなさん集まってくるわけです。
平日なのに・・・
とは言え、ワタシだって行っちゃったんですけどね。
仕事をなるべく早く終わらせて。

ワタクシ、リーダーなんぞをやっていますので、作業の進行をコントロールすることはある程度出来るわけです。
今日は用事があるから、多少早めに終わらせよう。
今日は何もないから、少々伸びてもかまわないや。
なんて、調整しながら仕事してるような塩梅で。

この間、別の現場に顔を出したら、同僚の女性に、「綺麗になったんじゃなぁ~い?」って言われました。
ええまあ、とんでもないです。
別に綺麗になるように努力してるわけじゃないし、単なる錯覚でしょう。
見間違いだと思います。

身体ごっついですし。
膝の裏が痛くて、立ったり座ったりがキツイにもかかわらず、重たいものを持たせれば人並み以上に働くし、どうにも女らしいとは対局にあるような。
女らしく、おしとやかに、心静かに暮らしたいんですけどねぇ・・・まだまだ、先は見えません。

話を戻しますと、はい、寒桜を撮りに行ってきたんです。
場所は、防府市の向島小学校。
校庭に、その大きな桜があります。

こんな感じで・・・DSC01328.jpg

すごく大きくて立派な桜なんですよ。

もうね、なんだか、全部で100枚くらい撮ったかな?
と言っても、ワタシの場合は、同じカットを三枚くらいは撮りますから、使えるカットとなるとそんなにはないんです。
手ブレしたり、被写体ブレしたり、それこそ偶然の要素が強くて、意図したものじゃない写真が撮れることもあって、じっくり見ながらブログに載せる写真を決めています。

雨の日なんかの写真は狙いまくって撮るわけですが、今回はもう、なんとなく撮った写真ばかり。
それでも、やっぱり桜はどう撮っても絵になるものです。

DSC01187.jpg

暖かくて、天気の良い日だったんです、本当に。

DSC01182.jpg

大きな写真なので、右側がキレちゃってるかもしれませんが、スクロールしてもらえれば全部見られます。
ぜひ、全部見て欲しいなぁって思ってわざわざ大きなサイズでアップロードしました。

今日、ワタシひたすらカメラを構えて写真を撮っていたんですが・・・
ワタシの方に向かってくる、若いお母さんと、子供。
右手は子供の手を引いて、左手にはカメラ。

そうして・・・

「写真撮ってもらってもいいですか?」・・・のヒトコト。

もちろん、撮らせてもらいました。
一応、ワタシのカメラの腕を見込んでのことでしょう・・・か?
少なくとも変な人認定はされてないようです。

仕事着のジーパンに、安全靴。
トップは、グレーのパーカ(作業着の下に着ていたものです)にいつものキャスケット。
なんだかちぐはぐな格好なんですが、仕事帰りですのでこれでも汚らしい格好は避けたつもりです。
コンビニでちゃんと手も洗ったしね(;^ω^)

ワタシがオトコだのオンナだのということは横に置いておいても、変な人には見られていないっていうのがありがたいところでしょうか。
ま、こんな男性がいたらちょっと怖いですので(え~~と、パーカの合わせあたりから、谷間ポロリって感じだし、髪はほどいてしまってましたからねぇ・・・)女性認定もされてるかと・・・はっきり分かるのは今でもうれしいものです。

写真を撮る段階になって、結局撮られる人はもうひとり増えました。
旦那さんも一緒だったようです。

とりあえず、声をかけられたところは逆光になっていたので・・・
「ええと、ここで撮るのはいいんですけど、逆光だから顔がつぶれますよ、あちらの方で撮りましょう」

ワタシ、男らしい声でも女らしい声でもないけど、一応これで大丈夫みたいです。
別に違和感もなくて、そのまま誘導されるまま、順光のところに移動して、無事写真は撮り終わりました。

平日の夕方だというのに、ワタシが帰る頃にも、まだまだたくさんの方が名残を惜しんでいましたよ。
関連記事

コメント

こちらは満開ですよ^^ K-tooko : 2012/03/29 (木) 22:37:46 修正

何言っているんですか。
どこから見ても女性ですよ^^
その歩き方。その仕草。
私にだって出来ないわ^^;

 夕焼けトンビ : 2012/03/29 (木) 22:24:45 修正

そちらは桜が咲きましたか。此方も今日は良い日でしたよ。
二日前に行った六甲山頂には少しだけ雪が残ってましたが、もうこのまま春になるでしょう。
一足早い春を有難う。
     修正用パスワード :

管理人にのみ公開 :

トラックバック


<<前の記事へ ▲  次の記事へ>>