ふぅ・・・今日もバテバテのまんがいんくです。
好きな色についてちょっと考えてみます。
自然の色では、やっぱり新緑の緑、かな?
春先のブナの新緑
はどんな花よりも綺麗だと思いましたね。写真に撮るのがスゴク難しいのも、ポイントの高いところです。葉を通して降り注ぐ陽の光が目にも身体にも優しくて、感動というよりも快感です。
花の色は好きだけれど、それを引き立てるのはやはり葉の緑。
満開の葉のない桜もいいけれど、青葉が出てきて散りかけの桜もまたいいものです。
チシマザクラ
は出たての葉が紅い色で、白い花と競うよう。
一方、ファッションとして緑を身につけるのは、ちょっと難しい。
淡い緑色は綺麗なんだけれど、着ると大きく見えてしまってNG。
だから、トップスには使えないかな?
ボトムスに使うと、ボリュームのない腰回りが強調されて、トップを締まったデザインの服にすることで、着痩せして見えるかな・・・とこの辺は結構願望入ってますね(^。^;)
着る服としては使いにくいけれど、小物に使うのはちょっといいみたい。
スカーフ
巻いたり、バンダナ巻いたり、シュシュが緑
、なんてものいいかな?
小物といえば、インテリアだと、黄色が好き。
黄色いお皿、黄色いマグカップ。
黄色いバッグ、なんかも好き。
でも、あんまり買ってないのはなぜ?
なんだろう?巡り合わせでしょうかねぇ・・・
今度、春の壺祭りがあるから、黄色いカフェオレボウル
でも探してみよう。
ワタシにとって、鬼門の色と言えば、赤、かな?
嫌いじゃないけれど、なんかムツカシイ。
下着なら大丈夫なんだけれど、外に着るもので赤は最近まで着れなかった。
今でもストレートな赤はダメで、ワインレッドやピンクっぽい赤、オレンジに近い赤に逃げてしまう。
子供の頃、赤い服ばかり着せられたような気がするから、その反発なんだろうか?
赤は女の色・・・って妙に意識してしまったせいもあるだろうか?
今は女、なんだから赤を着たって構わないハズなんだけれど・・・なんだろう? 着れない・・・
今度お給料入ったら赤い服を買ってみよう。
赤いサマーセーター? カットソー? それとも、パーカ
?
赤いスキニーデニム
、って言うのも悪くないネ(^_^)
好きな色についてちょっと考えてみます。
自然の色では、やっぱり新緑の緑、かな?
春先のブナの新緑

はどんな花よりも綺麗だと思いましたね。写真に撮るのがスゴク難しいのも、ポイントの高いところです。葉を通して降り注ぐ陽の光が目にも身体にも優しくて、感動というよりも快感です。
花の色は好きだけれど、それを引き立てるのはやはり葉の緑。
満開の葉のない桜もいいけれど、青葉が出てきて散りかけの桜もまたいいものです。
チシマザクラ

は出たての葉が紅い色で、白い花と競うよう。
一方、ファッションとして緑を身につけるのは、ちょっと難しい。
淡い緑色は綺麗なんだけれど、着ると大きく見えてしまってNG。
だから、トップスには使えないかな?
ボトムスに使うと、ボリュームのない腰回りが強調されて、トップを締まったデザインの服にすることで、着痩せして見えるかな・・・とこの辺は結構願望入ってますね(^。^;)
着る服としては使いにくいけれど、小物に使うのはちょっといいみたい。
スカーフ

巻いたり、バンダナ巻いたり、シュシュが緑

、なんてものいいかな?
小物といえば、インテリアだと、黄色が好き。
黄色いお皿、黄色いマグカップ。
黄色いバッグ、なんかも好き。
でも、あんまり買ってないのはなぜ?
なんだろう?巡り合わせでしょうかねぇ・・・
今度、春の壺祭りがあるから、黄色いカフェオレボウル

でも探してみよう。
ワタシにとって、鬼門の色と言えば、赤、かな?
嫌いじゃないけれど、なんかムツカシイ。
下着なら大丈夫なんだけれど、外に着るもので赤は最近まで着れなかった。
今でもストレートな赤はダメで、ワインレッドやピンクっぽい赤、オレンジに近い赤に逃げてしまう。
子供の頃、赤い服ばかり着せられたような気がするから、その反発なんだろうか?
赤は女の色・・・って妙に意識してしまったせいもあるだろうか?
今は女、なんだから赤を着たって構わないハズなんだけれど・・・なんだろう? 着れない・・・
今度お給料入ったら赤い服を買ってみよう。
赤いサマーセーター? カットソー? それとも、パーカ

?
赤いスキニーデニム

、って言うのも悪くないネ(^_^)
No title 黒猫 : 2010/04/17 (土) 17:53:34 修正
薄緑から黄に そして最後はピンクに変わるのって いいかもだよ^^