
早いもので、地震発生からもう10日以上経ったんですね。
気がつくと、もうすぐ四月になっちゃうじゃないですか。
被災者の方も、これから、進学とか、就職とか、新学年とか・・・それどころじゃない、かもしれないですけど。
何とか、門出を迎えられると、いいのですけれど。
あ・・・断っておきます、このあと話が崩れます( ̄。 ̄;)ゴメンナサイ
三月三日は女の子の節句。
五月五日は男の子の節句。
じゃあ、四月四日は・・・オカマの節句(・。・)
らしいです。
祝ってもらったこと、もちろんありませんが(^_^;
祝ってもらいたいとも、思いませんけどね~~
オカマと言えば、「寄るな触るなオカマがうつる」って、言う人は言いそうです。
もちろん伝染病ではないので、うつりません・・・たぶん。
(すみませんm(_ _)m 差別用語使います、本当にゴメンナサイ)
「来んな! ホモがうつる・・・」
とも言う人がいるかもしれません。
オカマは、感化されてうつる・・・ということはなきにしもあらずですけど、同性愛はうつりません。
そもそも病気でもなんでもありませんから。
そもそも、homosexualは「同性愛」の意味です。
「homo」は同一、という意味、乳脂肪などが少し分離している状態の源乳を拡販して均一にすることを「ホモゲナイズド」と言いますが、この「homo」と同じです。
対義語は「hetero」、異性愛を「heterosexual」と言います。
同性愛か、異性愛かは、その人の性自認(どちらの性に属していると自覚しているか)が基準になります。
身体が♂であっても性自認が♀であれば、男性を好きになったとしても、異性愛です。
逆もまたしかり。
もちろん、どちらも好きになることの出来る、両性愛(bisexual)も存在します。
なかなか、複雑ですが、病気ではないのでうつるものではありません。
一方病気でもうつるものとうつらないものがあるのは当然ですね。
同じようにくしゃみをしていても、風邪ならうつるし、花粉症はうつらない。
花粉症はパーソナルな病気ですから、うつるわけがありません。
同じような資質を持っている、親兄弟なら、うつると言うよりも、同じように発症するという可能性はなきにしもあらずですが、別にうつっているわけではないです。
ところで・・・
福島原発の事故、大変です。
政府・東電の初動が完全に出遅れ、しかもアメリカの援助も断ったとかで、なおさらひどいことになってしまって・・・
時間が経つにつれ、放射能汚染の方が徐々に広がって行きつつあります。
もちろん、大騒ぎしている割には、その数値はたいしたことなくて、避難されている方には直接健康被害が及ぶことはそうそうないとは思います。
現場で作業されている方は、かなり危険な状態で作業していると言えますので、この方は何とかしないといけません。誰か代わりに作業してもらうのが一番だと思います(具体的には、そうですね、東電の経営者・重役・関係大臣などが最適任でしょう、このあとどうせ社会からいなくなるヒトですから)。
ただ、風評被害がひどいですね。
さっきの、オカマがうつる・・・じゃないですが
「近づくな!! 放射能がうつる」
という過剰反応が横行しています。
もう、全く、理解不能です。
放射能は、オカマ以上にうつらないですよ。
たとえ重篤な放射線障害のヒトに近寄ったとしても、その症状があなたにうつることは絶対にありません。
原爆被害などで、そういう方を介護した結果、自分も原爆症になった・・・気がするだけです。
だって、そのときのあなたはすでに被爆していたんですもの。
障害を起こした方と、似たり寄ったりで。
だから、福島の被災地の方を受け入れたところで、放射線障害が出るはずもないんです。
なのに、その過剰反応。
福島の方は、泊められない・・・とか?
もぉ・・・そういうやつはどつかなあきません。
ぼこぼこの半殺し、でもいいです。
それぐらいしないと、わかんないでしょう。
人間の無知・・・無知だと言うことを知らない、バカさ加減には呆れます。
という、ワタシも、エラそうなこと、言えませんけど・・・
いろいろ反省しないといけません。
少なくとも、オカマはうつりませんから・・・みなさん、ワタシの前から引いていかないでくださいね( ̄。 ̄;)
続きは、水をなるべく使わない、肉じゃが作ってみました。
てちこもちさま まんがいんく : 2011/03/24 (木) 00:22:08 修正
絶対、残りますからね。
ハチミツさま まんがいんく : 2011/03/24 (木) 00:17:09 修正
そのくせ、エラそうなヒトの言葉は疑う。
どちらが真言かは、よく考えないとわからないですのにね。
あけぼうさま まんがいんく : 2011/03/24 (木) 00:12:06 修正
他人より、自分を信じろ、と言いたいです。
加夢さま まんがいんく : 2011/03/24 (木) 00:10:33 修正
福島からなんですけど・・・って言って、旅館を予約してやろうか、と思うワタシです。
断られたら、あとから、山口からだと言うことを明かして説教してやろうかと(笑´∀`)
もずくっ子さま まんがいんく : 2011/03/24 (木) 00:04:33 修正
アホだ・・・民主党も終わりですね、少なくともことが収まったら、総辞職ってことになるでしょう。
総選挙はやれないと思いますけどね。
ホント、停電は都心を除く・・・っていうのが変です。
国の情報、企業の情報、どちらも1個のスパコンで集中管理する時代じゃないでしょうに。
そこが死んでも、他にもバックアップがある、というのが本来です。
それが、危機管理というものだと思いますね。
本当に、これが東北のことじゃなくて、東京のことだったら、どうするつもりでしょうね?
引き続き、いろいろ作ってますよ。
明日はまた、凝ったものを作るつもりです。
SONOMIさま まんがいんく : 2011/03/23 (水) 23:45:41 修正
どこかの都知事さんは落選するだろうし、シーシェパードの信用も失墜していることだし。
四月四日は・・・ウ~~ン、別にいいかなぁ・・・
三月三日だけで十分です(笑´∀`)
よっちママさま まんがいんく : 2011/03/23 (水) 23:41:45 修正
お料理はアイディアと工夫で勝負するワタシです。
見た目が・・・どうもね(;゚ロ゚)
ホント、エラいヒトには態度で示してほしいもんです。
tokosantanさま まんがいんく : 2011/03/23 (水) 23:35:40 修正
日本人はこれだから・・・(;゚ロ゚)
みゅうちゃん まんがいんく : 2011/03/23 (水) 23:27:34 修正
あぴこさま まんがいんく : 2011/03/23 (水) 23:20:16 修正
大人はいいけど、子供はかわいそう。
なに、ワタシはいいですけどね、言わないだけだから(^_^;
No title てちこもち : 2011/03/23 (水) 23:13:25 修正
大賛成です。
東電の経営者・重役・関係大臣に原発の作業をさせるの!
風評被害、本当に怖いですよね。
被災地の復興が更に遅れてしまいますもんね。
偏見の恐ろしさを感じました。
Re: No title まんがいんく : 2011/03/23 (水) 23:08:27 修正
もちろん、ひねりがないものも作れるんですよ、これでも( ̄。 ̄;)
No title ハチミツ : 2011/03/23 (水) 19:00:42 修正
『人間の無知・・・無知だと言うことを知らない、バカさ加減には呆れます。』とゆーところ・・・
その通りですね!!!!
No title あけぼう : 2011/03/23 (水) 17:57:21 修正
欧米の反応に左右されすぎるのも、どうかなぁ、と。
だって、アイツら広島に原爆落とした時も、今後70~100年は不毛の地になるとか言ってたような気がするしなぁ(;´Д`)
No title 加夢 : 2011/03/23 (水) 16:12:55 修正
風評被害って一番悲しい現象ですよね
福島県の人を断った旅館があるとか、、、
悲しいですね、、、
同じく もずくっ子 : 2011/03/23 (水) 15:14:55 修正
私も肉じゃが食べたくなってきました~。
引くなんて有りえない!!
文章に吸い寄せられてますぅ~~~~(*^_^*)
困っている方がいらっしゃるのに働く都会で停電区域外矛盾を感じます。
家で節電会社でブログ訪問も・・・矛盾(;一_一)ですが、またお邪魔させてください。
No title SONOMI : 2011/03/23 (水) 14:53:33 修正
被災地にお友達がいますので本当に心配しましたし
関東にも友人知人が・・北海道にも原発ありますしね
でも とりあえず今は現状維持ができているようで
少しだけホッとしています
移らないですよ!!そんなこと言っている人がいるなんて 信じられません 馬鹿も休み休み言って欲しいものです まあ「天罰」とか言っちゃった方もいますからね 「本物」を見極める目を持っていたいと改めて感じています 4月4日なんだか かわいいですね
皆でお祝いしようじゃないですか
No title よっちママ : 2011/03/23 (水) 13:10:16 修正
こんな時に国のメンツなんてあったもんじゃないでしょって
思います。
自分たちで放水作業すればいいのに
原発被災地での食糧
大丈夫ですよって テレビで総理が食べればいいのに
偏見って怖いですよね。
無知って怖い。
正確な情報と
正確な知識。
求めます。
原爆症で93歳まで生きられた方だっておられるんだから
にくじゃが ジャガイモに火が通りやすく
味もしみこみやすいし 火も通りやすいですね!!
No title tokosantan : 2011/03/23 (水) 11:36:07 修正
福島原発の問題はアメリカのメディアでもこの放射能からの安全圏は80キロ以上外と今は言ってるようですが近隣諸国の農家もホント大打撃ですよ。ニュースで、汚染されてない野菜まで出荷拒否されたと聞くと過剰反応に腹立つ。
みゅう : 2011/03/23 (水) 08:09:58 修正
\(*^∇^* )/=33パタパタ
No title あぴこ★ : 2011/03/23 (水) 07:30:10 修正
そんな ひどいことを言う方もいるんですね。。。
うちも 息子が自閉症なので わかります。。。
自閉症だと言ったとたんに 避けるひと。。。
悲しすぎます。
No title りつ : 2011/03/23 (水) 01:37:21 修正
その節はブログにコメントをいただき、ありがとうございました。
それにしても今回の風評被害は残念でたまりません。
私などは怒りを通り越してただただ呆れ返っております。
それにしてもまんがいんくさん...。
肉じゃががとても美味しそうです。
こんな時間帯なのにお腹がすいてきちゃいました(笑)