
これ、子供怖くないんでしょうか?
それともキャッキャって喜んでるんでしょうか?
親は乗せたがるみたいだけど、ありがた迷惑、って思ってる子供もいるのでは?
何が悲しゅうて、地上15mくらいまで、下に何もない状態で上がらなければいけないのか・・・
ワタシには全く理解不能です。
ほら、馬鹿と煙は高いところに上る・・・って言うじゃないですか?
小さい時からそんな高いところばかりに上がってると、そのうちバカになりますよ、多分(´^ω^`)

ほら、この子の顔なんてちょっと引きつってるじゃないですか?
ダメですよ、虐待ですよ、虐待(;^ω^)
嫌がる子供を無理やり・・・なんて、イケないことだわぁ。
そういえば、嫌がるワタシを無理やり(・・・だったかな?)ロープウェイに乗せた父。
アレも虐待だったのか・・・?(´∀`)
上って行く時は、まあよかったんですけど、下りが・・・ねぇ・・・やっぱりダメで。
岩に登るときのご褒美は、登ってしまえば歩いて降りればいい、だったですもんね。
岩場をそのまま降りるなんざ、まっぴらごめん。
スキーも苦手。
落ちモノは基本的にダメ。
ワタシの目の前にフリーフォールなんて持ってくんじゃない!!
これ、フリーフォールに見えません?

愛情防府フリーマーケットの、防府駅天神口、中央広場でのヒトコマです。
消防車や、パトカー、ミニ白バイなんかが展示してあって、それぞれ、消防署員・警察官の方々が親切に説明なさっているようでしたよ。
この、高所作業車、ずっと、ラダーを上げたり下げたり、忙しそうにしていました。
エンジンの力で持ち上げるので、持ち上げるたびエンジンが唸りを立てるんです。
ブイィィィィ・・・って、感じで。
メカ好きなワタシ・・・(∩´∀`)∩オォ♪って喜んでましたが、もちろん乗るのは真っ平御免でございます。
真っ平御免といえば、パトカーも展示してあって、子供たちが乗ったり降りたりしていたんですが・・・あれも、ゴメンですね。
だって、何度か、後ろには乗りましたからね。
説教されたり、確認されたり、拇印押さされたり・・・
そのまま、連行されたことは、さすがにないです(;´Д`)
そんな犯罪はやってない・・・と、多分、思います。
しばらく、フリマの記事が続きます。
それにしても・・・
春眠不覺暁と言いますが・・・今、秋眠不覺暁です。
もう、眠ぅて眠ぅてしゃあない。
暁とは、朝日とかいう意味ですな。
報道ステーションやってるテレビ局の?
ちゃいます、MorningSunちゅうやつですがな。
ちなみに、曙は・・・
元横綱?
そら、もぉえぇ~~~っちゅーねん!!
夜が明ける前、空が白んで、朝日が差そうか、って言う時間帯のこと。
明るくはなってるけど、夜が明けきってない状態のこと。
暁は、明けて日が照らしてきた時間帯のこと。
今はまだ、曙の時間帯に起きることはないですが、暁の時間帯にはそろそろ起きねば、というような感じ。
だから、暁を覚えずでは、ちょっとヤバイ。
早く寝るように心がけます。
ダイエットも、美容もまずは、早く寝ることから・・・と言って、無意味に早く寝ても仕方ないですけどね。
tokosantanさま まんがいんく : 2011/10/18 (火) 22:10:58 修正
もう、♂じゃないから、変な見えを張って、アレに乗ることもなさそうです。
乗るとしたなら、変な下心がある時ですね(;^ω^)
夕焼けトンビさま まんがいんく : 2011/10/18 (火) 22:08:12 修正
最近は寝不足だから、余計に。
家に帰って、7時頃はピークに眠たいです。
hinataさま まんがいんく : 2011/10/18 (火) 22:07:01 修正
ただ、吊り橋は地上1mでも不可です。
南アルプスにも何度か登りに行きましたが、吊り橋が多いんですよ。
そりゃあ、もう恐怖の連続で・・・これを渡るくらいなら渡渉したほうが早い・・・って何度も思いました。
きぼう丸さま まんがいんく : 2011/10/18 (火) 22:03:15 修正
上へ上へ登っているときは平気なんですが・・・見下ろすと、おしりのあたりがムズムズするのです。
でも、恐怖心と、体の動きは別物みたいなんですよね・・・
No title tokosantan : 2011/10/18 (火) 15:22:51 修正
写真は見るからに怖いですね。足がすくむような、
私も高所恐怖症なので怖い思いをした事を思い出してしまいました。
高い所が平気な人はいるんでしょうが、
私は、その後は高い所に上って落ちそうになる夢を何度も見ましたよ。
目が覚めてみても、リアルに恐怖心が残っているし・・
子供を載せるのは、怖い体験だったら、ホント、虐待ですね。
このところ10月と思えないほど暖かいので、私も眠くなります。
No title 夕焼けトンビ : 2011/10/18 (火) 08:40:52 修正
No title hinata : 2011/10/18 (火) 07:36:08 修正
蝶の名前。教えてくださって、ありがとうございます。
動かなかったのは、弱っていたせい…確かにそうかもしれませんね。。。
高いところ。基本的にだめですねーー(^-^;
苦手なのは「歩道橋」。
渡りきれずに途中で固まって、油汗流したこと。。。何度あることか…。
早く眠るのはよいことです~。お肌は夜つくられる…といわれてますし。
昔、夜更かしだった頃は、たしかにお肌の調子、いまいちでした。
今は10:00pmには寝ちゃってるんですけど、若い頃より、調子がいいかも?
No title きぼう丸 : 2011/10/18 (火) 01:15:58 修正
今は東京タワーのガラスの床がすぐに踏めません・・・。
娘は平気で踏んでいます・・・。
あたしも秋眠不覺暁です。
いやいや年中眠不覺暁かもw