なんだか、痩せてきた・・・気がする。
この間、病院に行ったら、太りすぎだと言われた。
その後に病院に行ったら、3kgほど減少。
ワタシの体重はよく変動するのだけれど、たいてい1~2kgくらいで、3kg以上変動することは少ない。
単純に、元に戻っただけなのかもしれないのだけれど。
特に、何かをしているわけではないのだが、それよりさらに痩せてきている感じもある。
なんでだろう?
原因がわからない。
病気ではないと思うのだが・・・
食べ物に気を遣ったつもりもない。
いろんなことに気を張っているのは事実で、昼の仕事も、この間から入っている夜の仕事もなんとか覚えようと必死である。
今日なんか、時間的にきつくなってしまったので、最後は頑張ってしまった。
必要以上に頑張るまい、と決めているのだが、終わらないものは仕方がない。
そこまで終わらなければ、次がキツイのだ。
なんだか、ちょっとイライラしている。
キレるわけではないのだけれど、なんだか、胸のうちがモヤモヤする。
花粉症?
違うな、それは。
花粉症持ちではないし、第一花粉はそれほどまだ飛んでないみたいである。
黄砂もまだないようだし、そういうもののせいではない。
たぶん・・・雨のせいだ。
恵みの雨、って言うけれど、ワタシはたぶん雨が嫌いだ。
一雨ごとに、気温が上がって、春が近づいてくる・・・
早く暖かくなってほしいね、と言いながら人は春を待つのだが、春が来ればそのうち梅雨が来て、そのうち夏が来るのを人は忘れている。
一足飛びに夏になってくれればいいけれど、梅雨が、また雨の季節が巡ってくる。
憂鬱な、雨の季節。
また一つ、年をとる。
憂鬱な・・・
でも、きっと祝福されれば嬉しい。
面と向かって、生の声で、祝福されたら、本当に嬉しい。
そうしたらきっと、胸のもやもやもどこかに行ってしまうだろうと思う。

ホントに、雨ばっかり。
菜種梅雨とは言うけれど、梅雨なんて言葉聞きたくもありませんね。
アジサイの花は好きなんですけどね。
だって、郷土の花だもの。
ワタシは神戸出身で、神戸の花は紫陽花なんです。
六甲山にも野生のガクアジサイなどはたくさんありますし、いろんなところで見かけます。
菜種梅雨というけれど、今年は開花が遅れて、この辺じゃほとんど見ません。
一面の菜の花畑。
黄色い花は気分が上がりますね。
と言って、どんな花でもワタシの気分は上がるんですけど。
天満宮の梅はようやく、開花したな~って感じになって来ました。
梅まつりは終わってるんですけど(;^ω^)
しだれ梅はまだほとんど蕾ですが、あと一週間もすれば開花という感じになりますし、紅梅もちらほら咲いて来ました。
椿はどうなんだろう?
日曜日時間があれば、天満宮の上の天神山まで登ってきましょう。
登山道にはあちこちに椿があるはずです。
日曜日は、フルに休みだから、友だち誘ってドライブ、でもいいんだけど・・・ね。
- 関連記事
-
痩せるのも 心配ですよ。 K-tooko : 2012/03/08 (木) 21:39:58 修正
痩せるなんて!
やはり 新しいそごとで神経遣って
ストレスが溜まっているのではないですか?
無理しているって自覚がないのは危険です。
もっと 自分に優しくしてあげてくださいね。